このブログ記事では北海道の倶知安町にある『旭ヶ丘公園キャンプ場』をご紹介します。
今後キャンプ場ご利用の際、参考になれば嬉しいです。
▼北海道キャンプ旅で活躍した持ち物はこちらの記事をチェック!
『旭ヶ丘公園キャンプ場』について
私たちは2019年8月に『旭ヶ丘公園キャンプ場』を訪れました。
倶知安町(くっちゃんちょう)と道外の人には聞きなれないその場所は、人気リゾート地「ニセコ」エリアにあります。
倶知安町を走っているとじゃがいも畑が広がっており、THE北海道の風景といった様子でした。

旭ヶ丘キャンプ場は市街地から離れておらずスーパーやコンビニまで車で5分ほどの場所にありますが、キャンプ場はとても静かな場所です。
キャンプ場からは蝦夷富士と呼ばれる羊蹄山を一望できるロケーションです。

場所は倶知安町
料金
無料で使用できます!
施設利用期間と利用時間
キャンプ場の利用期間は5月下旬〜10月下旬です。
チェックIN
チェックOUT ともにフリー。
管理人は不在のため利用届出箱に名前を書きます。

キャンプ場の様子
5〜6人用テントで10〜15張ほど出来るキャンプ場とのことで決して大きくはないキャンプ場ですが、私たちが利用した日は結構利用者がいました。

このキャンプ場の弱点はサイトが傾斜になっている点です。
頭の向きを坂の上側にしたらなんとか気にならず寝られましたが、テントの向きを間違えるとかなり寝ずらいサイトだと思います。
キャンプ場の施設と設備
トイレ
男女1棟ずつあります。
ただし水洗トイレではありませんでした。
女子トイレはあまりにも汚かったので利用せず…。



同じ公園内のわんぱく広場という場所までいけばかなりキレイなトイレがあります。
キャンプ場からは500mくらい離れています。



キャンプ場は利用したいけどキャンプ場のトイレはちょっと…という方には手間にはなりますが、わんぱく広場のトイレを利用する方が気持ちよく利用できそうです。
炊事場
炊事場は1棟あります。
炉付きでした。


BBQが出来るスペースもありました♪

ゴミは捨てられる?
ゴミは持ち帰り制です。
駐車場について
オートキャンプは出来ませんが、荷物の積み降ろしの際にはサイト前に停められました。
車の駐車場は15台分のスペースで、キャンプ場から少し離れた場所です。
バイクはサイトすぐそばに駐車場がありました。



周辺施設
温泉・ランドリー
くっちゃん温泉ホテルようてい
キャンプ場から約1kmの場所にある温泉です。
料金
大人800円
小学生500円
利用時間
10時〜22時
ホテルニセコアルペン

キャンプ場から約9kmと少し離れていますが、温泉施設とランドリーがあったのでご紹介します。
◆日帰り温泉
大人¥700 小学生¥400
営業時間13時〜22時(受付終了21時)
◆ランドリー
洗濯機¥200
乾燥機30分100円
外来のコインランドリー営業時間は
12時〜24時
まとめ
名称 | 旭ヶ丘公園キャンプ場 |
住所 | |
金額 | 無料 |
使用時間 | IN/OUTフリー |
ロケーション | 公園の中の小さなキャンプ場 サイトは傾斜になっている |
トイレ | 水洗でない汚めのトイレ。近くのわんぱく広場のトイレはキレイ。 |
駐車場 | 約15台 バイク専用駐車場あり |
地面 | 芝生 |
ゴミ処理 | 持ち帰り制 |
ペット | ペット同伴可 |
オススメ度 | ★★☆☆☆ |
サイトが傾斜なこととトイレが汚かったのでオススメ度は低めです。
ロケーションや無料の点は素晴らしいと思います!
▼北海道の無料や格安で利用できるキャンプ場のまとめ記事は下記よりチェック!
▼北海道の無料で行けるおすすめスポットを下記の記事で紹介しています!