このブログ記事では石川県白山市にある『吉野オートキャンプ場』をご紹介します。
目次
『吉野オートキャンプ場』について
私たちは2020年5月に『吉野オートキャンプ場』を訪れました。
吉野オートキャンプ場は、白山ろくテーマパークの中にある大人気のキャンプ場です。
県内はもちろん、県外の方からも人気があり、週末は予約が取れないほどたくさんの利用者で賑わっています。
石川県民の私たちは石川県内で1番利用している施設でもあります。
オートキャンプ場という名前ですが、電源付きのオートキャンプサイトとフリーサイトがあります。
吉野オートキャンプ場はとにかく施設がキレイです!!!
キャンプ初心者やファミリーにおすすめです。
山の中でテントを張って寝るなんて無理〜!という方でもきっと大丈夫なくらい整備されています。
新型コロナウイルスの感染拡大によって閉鎖していましたが、2020年5月20日よりキャンプ場が再開されました。
現在はサイト数を半減しています。

場所
料金
宿泊
オートサイト(AC100V電源付き)5,200円
フリーサイト 2,050円
日帰り
オートサイト(AC100V電源付き)2,600円
フリーサイト1,000円
ゴミ協力金300円(持ち帰る方はかかりません)
施設利用時間と予約
宿泊
12時〜翌10時
日帰り
10時〜17時
管理人24時間駐在
予約は電話かサイト予約フォームからできます。
予約フォームは下記から▼
https://hakusanpark.com/reserved.html
利用日の2ヶ月前から予約が可能です。
キャンプ場の様子

広々とした芝生のサイトです。2020年5月現在、オートサイトは22区画、フリーサイトは21区画あります。前回利用した時より少しサイト数が増えていました!

オートサイトは1区画がそこそこ大きいので、テントを2つ設置させることができます。
オートサイトは電源付きです(AC100V)
オートサイト側はトイレも多く、炊事場もとてもきれいです。


フリーサイトはサイトによって大きさに少しばらつきがあるそうで、大きすぎるテントははみ出てしまうかもとのことでした。
場所によっては木の影になるので、暑い日はとっても涼しく過ごせます!
トイレは管理棟にあります。炊事場はバーベキューサイト利用の方と共有になります。




受付と子ども連れに人気の公園

管理棟では薪の販売もしています。(その他いろいろ物販もあります)
広葉樹の薪
一束650円
クズまき
一束450円

遊び道具の貸し出しも置いてあります♪

受付の横にキャリーカートの用意があるので、フリーサイトの方もたくさん荷物があっても大丈夫です!

敷地内の公園は大きな遊具があるので、キャンプ場にはファミリーが多く訪れます。
芝生広場が広く、遊ぶスペースがたくさんあるので、ボール遊びやバドミントンなどなんでもできます。



キャンプ場の施設と設備
トイレ
キャンプ場には全部で3棟ありました。
清掃が行き届いているとてもキレイなトイレです。
洗面スペースには手洗いソープが置いてあるのも大変うれしいポイント。
ありがたいことにウォシュレット付きでした。


炊事場
炊事場はフリーサイトとオートサイトそれぞれにあります。
フリーサイトは外でしたが、オートサイトにある炊事場は室内でした。夜も虫の心配がないのが素晴らしいですね。
スポンジや洗剤がたくさん用意してあるので、特に持参する必要はなさそうです。




炭捨て場もあります。


ゴミは捨てられる?
ゴミは捨てれます。ゴミ捨てをしたい方は協力金の300円を支払う必要があります。
全然ゴミが出ないので持ち帰ります。という方は管理人さんに伝えれば払わなくても大丈夫でした。



駐車場について
受付の前に広い駐車場が2カ所あります。とても混んでいる日は停める場所がなかなか見つからないこともあります。
そういう際は、芝生広場側にもう1カ所駐車場がありました。
全部で83台駐車できます。

ランドリーシャワー
管理棟のトイレの中にコインランドリーとコインシャワーがあります。

コインランドリー
洗濯機1回200円
乾燥機60分200円

コインシャワー
100円/5分
利用時間8時〜22時

バリアフリーのトイレとシャワー室もあります。
車椅子の方でも安心して過ごせるように配慮されています。
周辺施設
行列のできる大判焼き「山法師」

キャンプ場から車でわずか1分!
石川県内で行列のできる大判焼き屋さんといえば、山法師!
秘密のケンミンSHOWで紹介されてから多くの人が訪れています。
平日であれば予約できるので、ぜひ予約をしてから取りに行きましょう!
▼大判焼き山法師について気になる方はこちらの記事をチェック!
まとめ
名称 | 吉野オートキャンプ場 |
住所 |
|
金額 | ★宿泊 オートサイト(AC100V電源付き)5,200円 フリーサイト 2,050円 ★日帰り オートサイト(AC100V電源付き)2,600円 フリーサイト1,000円 ★ゴミ協力金300円 |
使用時間 | 宿泊:12時〜翌10時 日帰り:10時〜17時 |
ロケーション | 山間部の静かな場所 |
トイレ | ウォシュレット付水洗トイレ完備 |
駐車場 | 83台駐車可能 |
地面 | 芝生 |
ゴミ処理 | 分別して捨てることが可能 |
ペット | ペット同伴可 |
オススメ度 | ★★★★★ |
何度も何度も訪れるほど、とってもおすすめ出来るキャンプ場です!
晴れた日は景色もよく、静かで鳥のさえずりが聞こえるような場所にありつつ、施設はとてもきれいに整備されているのでどなたでもご利用できると思います。
石川県内でどこでキャンプしようかな?という方の参考になれば幸いです。