このブログではグレノーキーにある「ミセスウーリー キャンプグラウンド」を紹介します。
このキャンプ場の情報は、2024年3月時点のものです。
目次
『Mrs Woolly’s Campground』の基本情報
場所
住所 | 60 Oban Street, Glenorchy 9372 New Zealand |
TEL | 210-889-4008 |
ホームページ | https://mrswoollyscampground.co.nz |
クイーンズタウンから車で45分でグレノーキーの町があります。ドライブでの風景がとても素晴らしく、ホビットやロード・オブ・ザ・リングなどの多くの映画の撮影地となっているそうです。
利用期間
10月〜5月に利用可能です。
料金
サイト | 金額 |
Un-Powered Site 電源なしサイト | 1人$30 2人$45 追加1人あたり$10 |
Powered Site 電源ありサイト | 1人$45 2人$65 追加1人あたり$10 |
Tent only Site テントのみのサイト | 1人$25 2人$40 追加1人あたり$10 |
施設利用時間
チェックイン | チェックアウト |
14:00〜 | 10時まで |
ホリデーパーク内のサイト

ここのホリデーパークは予約する際に自分でサイトを選択できます!

電源なしサイト(ノンパワーサイト)33サイト
電源ありサイト(パワーサイト)5サイト
私たちは電源なしのテントサイトを利用しました。
隣や後ろのサイトが少し近いかなーと感じました。


テントのみのサイト 9サイト

ホリデーパークの景色
360度、景色抜群のホリデーパークです!
夜は星空がものすごく綺麗でした!



ホリデーパークの施設と設備
受付
ホームページにはオンラインで予約すればセルフチェックインも可能とありましたが、中にショップとカフェもあるのでスタッフがチェックインをしてくれました。

Wi-Fiもあるのでここでパスワードを教えてもらいました。

トイレ&シャワー
トイレ・シャワーはキッチンの裏手にあります。
トイレだけの部屋・シャワーとトイレが一緒になった部屋がありました。
数はそんなに多くありません。



シャワーは有料で、2ドルかかります。
2ドルコインが必要になるので注意が必要です。
ドライヤーは特に設置されていませんでした。


洗面スペースは別にあります。
外なので雨が降ったら大変かもしれません。

トイレがもう少し数があればいいなあと思いました。
シャワーも泊まったホリデーパークの中で唯一有料だったのでちょっとマイナス点!
キッチン
お皿や調理器具がかなり充実していました。


電子レンジと冷蔵庫。

電源スペース。充電等はここでみんなしています。

私たちが泊まった中で唯一のガス火のコンロでした。

外に鉄板スペースもあります。

ダイニングテーブルはキッチン内に少しと、外に何カ所かあります。


ゴミ箱も設置されています。

キッチンを使うタイミングは大体他の人と被ってしまう事が多いですが、洗い場や調理スペースが思ったよりあったので助かりました!
ランドリー

洗濯1回4ドル
乾燥機20分2ドル
で利用できます。
隣接するショップ「Mrs Woolly’s General Store」

キャンプ場を利用する際は隣にある「Mrs Woolly’s General Store」にもぜひ立ち寄ってみてください!
かわいい雑貨やお土産もいろいろ置いてあり、特にカフェ利用がオススメです。

ホームメイドスペシャルチャイとチャイレモネードを注文!
とても美味しかったです♪

Mrs Woolly’s General Store ホームページ
<営業日・営業時間>
Summer Hours:
(1st Nov – 30th April)
8:30am-5:30pm
Sunday – Thursday
8:30am-6:00pm
Friday & Saturday
Winter Hours:
(1st May – 31st Oct)
Seven days a week 9am-4:30pm
まとめ
名称 | Mrs Woolly’s Campground |
住所 | |
金額 | 電源なしサイト30ドル〜 電源ありサイト45ドル〜 |
使用時間 | チェックイン14時/チェックアウト10時 |
ロケーション | 山の近く |
キッチン | お皿や料理器具などたくさん有り |
トイレ等 | 水洗トイレ・シャワー完備 |
サイト数 | 電源なし33サイト・電源あり5サイト |
地面 | 芝生 |
ゴミ処理 | ゴミ捨て可 |
ペット | ペット同伴可 |
オススメ度 | ★★★★☆ |
広すぎず、景色もよく、利用しやすいホリデーパークでした!
キッチン用具が充実しているのも良かったと思います。
強いていうなら、シャワーが無料だったらありがたいなーと思いました。
▼ニュージーランドキャンプ旅の持ち物は下記よりチェック!
▼ニュージーランド南島旅行にかかった費用が知りたい方はこちらをチェック!