お遍路5日目
![](https://kaotakublog.com/wp-content/uploads/2021/06/A199D94E-3675-4DCD-96E9-B3071EB6C530.jpeg)
今日は珍しく1寺のみの日!!!
![](https://kaotakublog.com/wp-content/uploads/2021/06/E384F9CD-19ED-44F8-B373-9F4334E8870E.jpeg)
四万十の朝!
今日は38番札所の金剛福寺を目指して移動します!
![](https://kaotakublog.com/wp-content/uploads/2021/06/127CA947-A60E-4E97-90C0-BA23C3E09389.jpg)
37番札所から38番札所の移動距離は八十八ヶ所巡りのなかでも1番の移動距離。
歩いている方を多く見かけるんですけど、本当にすごい!
まずはお遍路を開始する前に四万十に来たらの行きたい場所!
![](https://kaotakublog.com/wp-content/uploads/2021/06/C4D9B91C-9C2B-4BDD-A593-E943A7D61F5C.jpeg)
佐田沈下橋!
イェイ!
![](https://kaotakublog.com/wp-content/uploads/2021/06/C112743A-5186-46C0-81D9-412E77F2E088.jpeg)
佐田沈下橋から見る四万十川は雄大でのどか〜!!
![](https://kaotakublog.com/wp-content/uploads/2021/06/360C8519-F379-48FF-8E9E-C554068F61CB.jpeg)
懐かしの四万十川を後にして、
金剛福寺を目指し車を走らせます!
場所は四国最南端!足摺岬の先にあります!
![](https://kaotakublog.com/wp-content/uploads/2021/06/AE3D3DF1-2FA3-466F-87F4-FCA185B4430F.jpeg)
もうまもなくぅ!!
38番 金剛福寺
![](https://kaotakublog.com/wp-content/uploads/2021/06/39D8709B-FABF-4EEE-B55D-EC1CAA0923C0.jpeg)
到着致しました!
![](https://kaotakublog.com/wp-content/uploads/2021/06/E4B0FB0E-64D7-434B-BA1E-558234EA02F4.jpeg)
38番!金剛福寺!(こんごうふくじ)
この亀をなでると福が訪れるそうな。
なでなで。
そして今日の巡礼はここまで!!!
いつもと違い、時間に余裕があるのでお寺をのんびり見てまわる事にしました。
![](https://kaotakublog.com/wp-content/uploads/2021/06/3B36B372-608E-4FBA-A1D8-88596F5FABD4.jpeg)
![](https://kaotakublog.com/wp-content/uploads/2021/06/411650CE-E687-44A9-BA2B-108E5FC5CA60.jpeg)
いや〜金剛福寺さん!
かなりご立派!
![](https://kaotakublog.com/wp-content/uploads/2021/06/A2A1BBAB-2867-4BBE-B494-ACA08038FC88.jpeg)
せっかくなので、
おみくじターーイム!
![](https://kaotakublog.com/wp-content/uploads/2021/06/3B8EE9DE-D2BC-4C38-A368-F48BE33748A8.jpeg)
争いは控えるがよし!って書いてあった笑。
![](https://kaotakublog.com/wp-content/uploads/2021/06/A0E307AA-47A9-49CD-B674-3C9E50C961FB.jpeg)
![](https://kaotakublog.com/wp-content/uploads/2021/06/1482A0A6-E107-4EF3-A46E-62DCA89BA686.jpeg)
結婚式を控える二人への贈り物もここ四国最南端の地で手に入れました♪
![](https://kaotakublog.com/wp-content/uploads/2021/06/F2126FDF-084F-4792-B86C-1D5D5BC3542A.jpeg)
金剛福寺からすぐの場所に絶景スポットがあるとのことで向かってみます。
![](https://kaotakublog.com/wp-content/uploads/2021/06/2EBD3005-9243-4325-9EEF-86D81CE63402.jpeg)
![](https://kaotakublog.com/wp-content/uploads/2021/06/BBE496F1-7F48-4609-AA9C-2FBB6E5288C7.jpeg)
天狗の鼻とな。
![](https://kaotakublog.com/wp-content/uploads/2021/06/763570AD-58C0-42BD-AAF2-DB00331A4CBC.jpeg)
一体どんな景色が‥!
![](https://kaotakublog.com/wp-content/uploads/2021/06/474B3B2E-2297-4DE9-B0CB-ECB155AA9F25.jpeg)
こんな景色でした!
ぴーーす!
![](https://kaotakublog.com/wp-content/uploads/2021/06/61C9C71D-DC90-4C13-AE58-1A790A49F934.jpeg)
帰路。
![](https://kaotakublog.com/wp-content/uploads/2021/06/31C1701E-2640-415D-9CB1-F5B70483A56B.jpeg)
これまたすぐ近くにあるスポット!
無料で足湯に入ることが出来る万次郎足湯。
![](https://kaotakublog.com/wp-content/uploads/2021/06/F6AAD930-CF20-4E72-BE7B-51FFD1FDBF8E.jpeg)
足湯に入りながらのオーシャンビューーがすごい!!
ここのおばちゃんいわく、
近年はコロナの影響でお遍路さんもかなり少ないらしい。
本当ならこの時期は宿を取るのも大変なくらいなんだって!
さて!
足湯でさっぱり!
それでは今日のキャンプ場目指し海沿いをひた走ります!
![](https://kaotakublog.com/wp-content/uploads/2021/06/EFE8B968-96BD-4931-B783-77A0FEC58BFA.jpeg)
海がとにかく綺麗でほんとドライブが気持ちいい!
たぶん、この四国お遍路の旅中で一番かも!
お昼ご飯は道の駅で!
![](https://kaotakublog.com/wp-content/uploads/2021/06/83386BBD-AD8D-45F2-A45C-C06D0484358E.jpeg)
鯖漬け丼!
![](https://kaotakublog.com/wp-content/uploads/2021/06/9CEB8EFC-E893-4C69-825E-119B810710C5.jpeg)
うみゃいっ!!!
![](https://kaotakublog.com/wp-content/uploads/2021/06/FA3B5D99-9E98-4B00-BB29-6D54BCB81A66.jpeg)
柑橘の試食もいっぱいの道の駅!
旅のお供に一袋購入する事にしました。
![](https://kaotakublog.com/wp-content/uploads/2021/06/947817CB-0A2F-469C-B84C-8511C7EE12B8.jpeg)
この後ろに映る大判焼き屋さんで買った大判焼き。
![](https://kaotakublog.com/wp-content/uploads/2021/06/9915EA4C-6606-4E68-9579-0E946002F1AC.jpeg)
![](https://kaotakublog.com/wp-content/uploads/2021/06/0F8194CD-12FB-41EE-AB58-ED5F9DBDD63A.jpeg)
めちゃウマでしたっ!
一体何者!
![](https://kaotakublog.com/wp-content/uploads/2021/06/3E8E7987-1FB2-48BA-991C-A2BF43F74202.jpeg)
少しだけ寄り道。
![](https://kaotakublog.com/wp-content/uploads/2021/06/2D8FDD72-FC09-4EE3-9D66-EF1D308CEEFF.jpeg)
こちら竜串海岸!
![](https://kaotakublog.com/wp-content/uploads/2021/06/9C3B195B-C139-4443-8B97-1323542AEE9F.jpeg)
なんだか岩が奇妙で不思議海岸でした。
そしてキャンプ場に行く前にもう1ヶ所!
![](https://kaotakublog.com/wp-content/uploads/2021/06/E09A08A2-674C-443E-8B12-05B131E3F2F6.jpeg)
柏島!!!
四国行きたいところリストに入ってたこの場所。
![](https://kaotakublog.com/wp-content/uploads/2021/06/8F35A885-DE31-4BF7-A889-6B67C547C441.jpeg)
![](https://kaotakublog.com/wp-content/uploads/2021/06/05D11D5D-63B3-4976-9750-188AB7EE3B37.jpeg)
見ての通り、きれいすぎる\(( °ω° ))/
四国にこんな沖縄みたいにきれいな海があるんだと驚き!!!
![](https://kaotakublog.com/wp-content/uploads/2021/06/2AA7AF4F-8A01-4B7D-A233-7F3255954EE9.jpeg)
![](https://kaotakublog.com/wp-content/uploads/2021/06/DE50D932-5D8D-43FA-9A51-F3A5FE579E42.jpeg)
柏島では猫にも少し遊んでもらった♪
今日のキャンプ地は柏島からすぐ!
![](https://kaotakublog.com/wp-content/uploads/2021/06/7D54E863-FAA5-4816-A3B2-494DF7D5565C.jpeg)
高知のともだちに教えてもらった樫西キャンプ場!
![](https://kaotakublog.com/wp-content/uploads/2021/06/833675D8-650A-43F4-A4FC-956FA98E8627.jpeg)
![](https://kaotakublog.com/wp-content/uploads/2021/06/497E9A51-0DAA-4B9E-9F8D-EFDC9B885973.jpeg)
近くの道の駅で買った食材で晩ごはん作り。
ただこの日は料理失敗した(泣)
![](https://kaotakublog.com/wp-content/uploads/2021/06/2EB2A5EB-6812-4C84-A07F-75B313314E8E.jpeg)
![](https://kaotakublog.com/wp-content/uploads/2021/06/97235C88-B0A0-4218-86B3-82AB9CB4A239.jpeg)
このキャンプ場からみる夕日がすごいきれい!
ぼくたちが泊まった時は周りに誰も居なくて貸し切りみたいな感じ。
![](https://kaotakublog.com/wp-content/uploads/2021/06/4BB52CD9-B14B-4F29-AD76-5504FC970013.jpeg)
そして夕日だけじゃなく星空もすごいっていう\(( °ω° ))/
今日は本当に海がきれいだな〜っと感じた1日でした。
四国最南端のエリアに魅了されまくりました。
ほんと四国また訪れるならここら辺は欠かせないかも!!
明日は移動距離も長いので頑張ります!!
つづく
▼続きの6日目はこちらから!
▼この日宿泊したキャンプ場の情報は下記で詳しく紹介しています
▼この日登場した道の駅のめちゃウマ大判焼きを含む珠玉の甘味処は下記の記事からチェックできます!