このブログでは石垣島に2ヶ月半プチ移住した夫婦が滞在中に食べたグルメの中でも、ぜひ石垣島に来たら食べて欲しい!というものを厳選して紹介します。
石垣島へ訪れた際の参考にして下さい。
それではいきましょ〜!!
このブログの情報は2019年6月時点で作成しました。
2025年1月に変更になっている点を書き換えております。
これからも価格や営業日・営業時間が変更になってく可能性があるため、
最新の情報をご確認ください。
とうふの比嘉

石垣島で朝ごはんにおすすめなのがこちら。
創業60年以上の老舗店です。
こちらの看板メニューは沖縄の郷土料理ゆし豆腐。
ゆし豆腐とは島豆腐を型に入れて固める前の、ふわふわした柔らかい状態の豆腐のこと。
出来たてのゆし豆腐を南国らしさ感じる開放感のある席で味わう事ができるんです。

暑さに弱い方には室内に別席もあるので、お好みで席を選びましょう。

メニューは
ゆし豆腐をはじめ付け合わせやお酒なども注文できます。
豆腐ちゃんぷるー定食と、とうふ丼は9時以降に注文が可能になっています。


僕たちはゆし豆腐セットを注文しました。

ふわふわのゆし豆腐。
口に入れると大豆の風味がいっぱいに広がります。

豆乳も温かくておいしい〜。豆乳や豆腐、おからはお持ち帰りも出来ますよ
前日に食べ過ぎた、飲み過ぎた!って時にもやさしい味なので最適だなと思います。
健康的な朝食で素敵な1日のスタートになる事間違いなし(^.^)

石垣島では朝早くから営業しているご飯屋さんは貴重です。
こちらは朝の6時30分から営業。
なので帰路につく前など最後の石垣島でのご飯に!というのもいいですね^ ^

とうふの比嘉 (とうふのひが)
0980-82-4806
沖縄県石垣市字石垣570
【営業時間】
6:30~15:00(売り切れ次第終了)
【定休日】
日曜日
美崎牛本店(炭火焼肉misaki)

石垣島で肉と言えば石垣牛が有名ですが、三崎牛をご存知でしょうか??
三崎牛の特徴は牛の脂が人間の体温36度で溶ける脂に仕上げてあり、いくら食べても胃もたれせず美味しく食べられる事です。
そんな三崎牛を取り扱っているのが肉の卸問屋を行なっている三崎牛本店さん。
肉の販売以外にも、こちらの三崎牛本店さんの店内には飲食出来る炭火焼き肉~misaki~が併設されてます!

僕たちはランチで数回訪れました。
炭火御膳で昼からお肉を焼いちゃうもよし!ステーキやハンバーグにビビンバや牛バラ丼などなど。
バリエーションも豊富なランチメニュー。
その中で今回おすすめするのは焼肉定食!

やわらか〜い三崎牛のお肉。

肉とタレってやっぱナイスコンビなんだなと再確認。
これは。。分かっていたけどご飯がほんと進みます。
ご安心下さい!
ランチではご飯とスープとドリングがお代わりし放題です!!!
これはもうリピートしちゃいますよね笑。

なぜか机と椅子のスペースがやたらある席があります!
おかわりに行く時に立ちやすい様にかしら〜
美崎牛本店
0980-87-0575
沖縄県石垣市大川字533-1
【営業時間】
ランチ11:00~14:00
ディナー14:00~22:30 (L.O.21:00)
【定休日】
水曜日
明石食堂

こちらは石垣島で超人気の食堂です。

明石食堂さんの営業時間ですが、2025年1月調べでは現在10:30〜15:00の昼営業のみになっています。
立地は市街地からだいぶ離れているんですが、すでに長い行列!
名前を書くボードがあるので記入して呼ばれるまで待機。
ぼくたちはお昼時に着いたので1時間以上待ちました。

2025年現在ではこのメニュー表から100円アップしているようでした。
メニュー表には載っていませんが野菜そばもあるようで店内に貼ってありました。
今回注文したのはソーキそばとトンカツ定食
トンカツ定食はなくなっており、単品は注文できそうでした。

軟骨肉が乗ったボリューム満点のソーキそば。
この軟骨がやわらかいんです。
そしてじゅ〜し〜。

こちらのとんかつ定食もなかなかのボリューム!
とんかつが肉厚でおいしい!
やはり人気店だけあって味も満足でオススメなんですけど、やっぱり難点は立地が遠いことと夜営業のみというのがスケジュールに入れずらいかな〜。
もし予定に入れれるなら足を運んでみる価値はあると思います^ ^
明石食堂 (あかいししょくどう)
0980-89-2447
沖縄県石垣市伊原間360
【営業時間】
10:30~15:00
【定休日】
日曜日〜水曜日
トミーのぱん

え!?こんなところに!
って場所にあるトミーのぱん。
石垣滞在中に何度も足を運ばせてもらったパン屋さんで
石垣島に行ったら絶対にまた行くパン屋さん。
あまりパン屋さんのパン1個でおなかいっぱいになる。
ってっ経験のないことだと思います。
こちらのトミーさんの焼くパンはおいしいのは当たり前で、
1つ1つがボリューム満点!そして安い!

パンをトレーに取っていくと分かります。
その重量感たるや。
どれもおいしいんですけど、個人的にあんフランスとチーズフランスが大好き。




ほんとこの値段に似つかわしくない重さなんで実際に行ってみて下さい笑。
ミルクパンも美味しいらしいんですけど、食べれてないので次行くときは絶対食べたいと思います(゚∀゚)
注意点は営業時間!

オープンは9時なので営業時間に合わせていくとこんな風な看板がかけられている事が多々あります笑。
と言ってもこれもあまり当てにならなくて50分って書いてあっても9時30分ごろに空いたりするんで、オープンしてないって時はちょっと待ってみるといいでしょう。
オープンめがけて行くと、まだだった!って事があるので狙い目は9時30分ごろかな〜。
営業は17時までとなっていますがお昼過ぎると棚はさびしい状態になってますのでこちらも注意です。
トミーのパン
0980-88-2527
沖縄県石垣市川平216-591
【営業時間】
9:00~17:00(売切れ次第閉店)
【定休日】
火曜・水曜・金曜
ぱぱ屋

南国と言えばフルーツ!おいしいフルーツジュースが飲みたいならこちらへ。
観光地ヤエヤマヤシ郡落の前にあるのがぱぱ屋さん。
水と砂糖を使わずに搾りたてのさとうきびを使っているのが特徴!
さとうきびと石垣産のフルーツをミックスした天然生ジュースはあっという間に飲み干しちゃうおいしさなんです。


ピーチパイン!はぁ〜おいしぃ〜♡

マンゴーとパインブレンド!はぁ〜これもまたおいしぃ〜〜♡
てな感じで、
きっと全部の味が飲みたくなる。
そんなぱぱ屋さんのミックスジュース。
ご賞味あれ♪
パーラー ぱぱ屋 (ぱーらー ぱぱや)
0980-88-2583
沖縄県石垣市宇桴海491
【営業時間】
8:30~18:00
【定休日】
水曜日
ミルミル本舗

朝、搾りたての新鮮ミルクを使って作られるミルミル本舗のジェラートも石垣島に来たら欠かせません。
そんな新鮮なミルクを使ったジェラートが店頭に12種類並びます。
1番人気のミルクや南国フルーツ始め紅芋、島バナナ、塩黒糖、などなど南国ならではのメニュー。
季節に合わせメニューも変わるので何度も訪れたくなります。

その他にもバーガーやカレーなどのフードメニューも取り揃えております。
空港にも店舗はあるんですけど、ぜひ晴れているならこちらで食べて下さい(´∀`)
その理由がこれ!


晴れた日にテラスから出て眺めるこの高台からの景色はほんと最高なんです(´∀`)♪

絶景を見ながらおいしいジェラートを味わってみませんか??
ミルミル本舗 本店
0980-87-0885
沖縄県石垣市新川1583-74
【営業時間】
本店 10:00〜18:30(冬季) 10:00〜19:00(夏季)
石垣空港店 7:30〜20:00(L.O. 19:30)
年中無休(台風以外)
▼ミルミル本舗含め、石垣島のフォトジェニックなスポットはこちらで紹介しています!
知念商会

最後に紹介させて頂くのは個人スーパーである知念商会さん。
そんな知念商会さんで食べて欲しいのは島民なら誰しもが知っているB級グルメオニササ!
オニササとはなんぞや???
と思いますよね。

じゃじゃん!
こちらが噂のオニササです。
オニギリにソースやマヨネーズで味付けしたササミを合体させてオニササ
もともとはセルフのショーケースに置いてあるササミを地元の学生がおにぎりと合わせて食べていたことから出来たメニューらしいんです。
それが1日1000個以上も売れる知念商会さんの名物になったんですね。
それでは早速作ってみましょ〜!!!
店内にはオニササの作り方もあるので初めての人でもこれを見れば安心です。

まずショーケースの上にある袋を取って惣菜を選びます。
惣菜はササミ以外も種類が豊富。
王道のオニササ以外にも組み合わせは色々です。


いっぱいあってどれにするか迷う。。
悩んだ結果、今回はポークをチョイスしてみました!

調味料置き場にあるソースやマヨネーズでお好きな味付けをしましょう。




ソースとマヨをたっぷりかけてみました〜!
はい!お次はオニギリ選び!

おにぎりも沖縄の炊き込みご飯のジューシーや、ふりかけ、しそとお好みで選びます。
トングでオニギリを取ってそのままポークの上にどーーん!

あとは袋をしめオニギリと具材をギュギュっと合体!!

はい。
こちらはオニギリとポークフライでオッポー〜。
早く食べたい〜!
フライとオニギリなんてどこで食べたって一緒じゃん。
って思うんですけど、これがここで食べるから美味しいというか、なんだか病みつきになっちゃうんですよね〜。
ぜひ、石垣島に来たら地元スーパーの知念商会さんに足を運びこのローカルB級グルメに挑戦するのもおもしろいですよ。

知念商会
0980-82-9664
沖縄県石垣市登野城1249-18
【営業時間】
7:00~21:00
【定休日】
なし
さいごに
グルメを楽しめる回数は旅中限られています。
今回紹介したお店は僕たちが実際に食べて友達や家族に紹介したいな〜。と純粋に思えたものばかり!
この記事が少しでも旅中の参考になれば嬉しいです。
それでは石垣島グルメを楽しんで下さい^ ^
▼石垣島のお土産を買うならこちらもチェック!